スポーツで学ぶDUAL CAREER
広島経済大学 <<社会人基礎力養成研修>>硬式庭球部・男子バスケットボール部・男子バレーボール部 (24名)
広島経済大学では、硬式庭球部、男子バスケットボール部、男子バレーボール部の3つの運動部の学生が受講しました。先生方は、学生が自分の内面を俯瞰し、仲間と話し合う中で主体性を持ち、能動的に行動できるようになることを目指し、また自分のやる気・潜在能力を引き出せる学生に成長してほしいと願ってプログラムを実施しました。
本プログラムはアクティブラーニングを取り入れた研修となっているため、講師の話を聞くだけでなく、受講者自身が思考を深めたり、仲間とディスカッションを重ねたりすることで主体的に学びを深めていくことができます。さらに、グループワークを通じて、以下6つのテーマに基づいた学びを進め、各運動部間での交流が行われました。
1回目 「計画力」
2回目 「課題発見力」
3回目 「生き抜く力」
4回目 「主体性」
5回目 「挑戦し続ける力」
6回目 「セルフコントロール」
【参加した学生の声】
・主体性をもっと向上させたいと思った。積極性が欠けているので、自分の意見を発言する場があったら進んで発言するなどして改善していきたい。
・自己効力感を上げるために規則正しい生活だったりロールモデルを決めたり小さな目標を立てる。
・生活の中で下向きになりそうな時、なった時にどれだけ自分と向き合って、冷静に乗り越えられるが重要だと学んだ。
・もっと成長できるよう自分の現状を理解して生き抜く力を磨いていこうと思います。
