安全な環境をつくるSAFE AND SECURE ENVIRONMENT

安全安心な運動部活動のために。

競技に取り組む学生たちの成長は、安全で安心できるスポーツ環境があってこそ成立します。運動部活動を取り巻くさまざまな問題から学生を守ることが必要とされています。

安全安心な取り組みについて

大学スポーツは、学生が自主的に競技に取り組み、主体的に運動部や連盟を運営することで発展してきました。一方で、この背景からさまざまな問題が生じることもあります。例えば、学生の経験不足からくるケガや事故の発生、さらに競技内外でのハラスメント問題など。これらに対してUNIVASは、大学スポーツに関する安全安心ガイドラインを策定するなど、さまざまな施策によって運動部活動の環境を整備し、運動部学生が競技活動に集中できるように積極的にサポートしています。

安全安心な取り組みについて

安全安心への取り組み

運動部学生が安全で安心してスポーツに取り組めるよう、UNIVASではさまざまな取り組みを行っています。

ガイドラインの策定

大学スポーツの安全安心を確保する体制を構築するため、すべての競技に共通する遵守すべき事項を明記したガイドラインを策定しています。

UNIVAS 安全安心ガイドライン

安全安心ガイドラインを評価基準とした
日本初の安全安心認証「UNIVAS SSC」制度の運用

UNIVAS SSC制度

UNIVAS SSCを取得した大学・競技団体には、体制整備や施設賠償に関する補償制度が適用されます。

活動環境の整備

試合や大会、練習などの競技活動における安全な環境や運営体制を整える活動を推進しています。

安全安心に関する情報提供

安全安心に関する知識やノウハウの共有、コンプライアンス意識の啓蒙に向けてさまざまな情報を提供しています。

SEMINARセミナー

運動部学生に対する学業支援・キャリア形成支援、部活動を取り巻く環境整備など、運動部統括業務の重要性を学び、理解を深める、指導者・管理者向けのセミナーです。

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第2回】心肺停止・突然死の予防と対策

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第2回】心肺停止・突然死の予防と対策

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第1回】熱中症の予防と対策

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第1回】熱中症の予防と対策

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第1回】熱中症の予防と対策

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第1回】熱中症の予防と対策

【アーカイブ配信】大学スポーツありもり会議「スポーツを通して考えるみんなの月経」in 大阪大学

【アーカイブ配信】大学スポーツありもり会議「スポーツを通して考えるみんなの月経」in 大阪大学

【5月1日(月)14:00〜ハイブリット開催】大学スポーツありもり会議「スポーツを通して考えるみんなの月経」in 大阪大学

【5月1日(月)14:00〜ハイブリット開催】大学スポーツありもり会議「スポーツを通して考えるみんなの月経」in 大阪大学

【実施レポート】各大学が実施するコンプライアンス研修にてUNIVASが講師を務めました

【実施レポート】各大学が実施するコンプライアンス研修にてUNIVASが講師を務めました

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「安全管理体制の構築について」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「安全管理体制の構築について」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「頚部外傷」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「頚部外傷」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「頭部外傷」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「頭部外傷」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「心停止の予防と対策」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「心停止の予防と対策」

KNOWLEDGE安全安心に関する情報提供

安全安心に関する知識やノウハウの共有、コンプライアンス意識の啓蒙に向けてさまざまな情報を提供しています。

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第2回】心肺停止・突然死の予防と対策

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第2回】心肺停止・突然死の予防と対策

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第1回】熱中症の予防と対策

安全で安心な大学スポーツ活動を実施するため「安全安心セミナー」を定期的に開催!【第1回】熱中症の予防と対策

だれもが安全・安心にスポーツを楽しめる社会を目指してUNIVASは、 JSPO ・ JOC ・ JPSA ・日本中体連・全国高体連の 5団体と結束「NO!スポハラ」活動を4.25から開始

だれもが安全・安心にスポーツを楽しめる社会を目指してUNIVASは、 JSPO ・ JOC ・ JPSA ・日本中体連・全国高体連の 5団体と結束「NO!スポハラ」活動を4.25から開始

【5月1日(月)14:00〜ハイブリット開催】大学スポーツありもり会議「スポーツを通して考えるみんなの月経」in 大阪大学

【5月1日(月)14:00〜ハイブリット開催】大学スポーツありもり会議「スポーツを通して考えるみんなの月経」in 大阪大学

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「安全管理体制の構築について」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「安全管理体制の構築について」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「頚部外傷」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「頚部外傷」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「頭部外傷」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「頭部外傷」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「心停止の予防と対策」

【オンライン開催】UNIVAS安全安心セミナー2022「心停止の予防と対策」

NOIMAGE

加盟大学におけるコロナウィルス感染防止対応の現状調査について

  • バナー

OUR SERVICEUNIVAS公式アプリ・サービス

全日本学生選手権などの大学スポーツの試合映像が楽しめるアプリ「UNIVAS Plus」や、
運動部学生に役立つ機能や特典を備えたオンラインサービス「My UNIVAS」をご用意しています。

  • UNIVAS公式アプリ・サービス UNIVAS Plus
  • 会員向けオンラインサービス My UNIVAS
  • UNIVAS 相談窓口UNIVAS 相談窓口