NEWS
【アーカイブ配信】スポーツ庁委託事業「大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業」成果報告会
![]() |
各事業を取材したサマリーレポートをぜひご覧ください。 |
開催概要
「大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業」成果報告会
UNIVASはスポーツ庁委託事業「令和4年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」を受託し、その一環として「大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業」を実施し、採択された13大学の成果報告会を開催いたしました。
大学は、豊富なスポーツ資源(人材、施設、教育・研究・部活動の成果など)を有しており、これらを、地域の課題を解決し、地域振興を図っていくために活用することが考えられます。こうした観点から、大学の有するスポーツ資源を有機的複合的に活用し、自治体等の地域の組織・団体とも十分に連携・協力し、地域の課題を解決する取組をモデル的に実施、検証分析し、その成果の全国への横展開を目的としたものです。
開催日時 2023年3月6日(月)10:00 –
LAP | ||
4:53~ | ![]() |
オープニング |
7:08~ | ![]() |
仙台大学 地域の活性化に向けた「部活動地域移行の課題解決」の支援 |
13:48~ | ![]() |
青山学院大学 これからの社会を担うスポーツ指導者育成システム開発 ―CASプロジェクト― |
20:10~ | ![]() |
桜美林大学 ジュニアスポーツ指導者育成事業 |
25:32~ | ![]() |
環太平洋大学 中学校部活動支援のIPUモデル ―子どものスポーツ権を保障する仕組みの構築― |
30:38~ | ![]() |
四国大学 体力Up、地域力Upプロジェクト |
36:43~ | ![]() |
国際武道大学 「遊び」要素を取り入れた子ども向けマルチスポーツ指導 |
42:42~ | ![]() |
愛知東邦大学 初めてのスポーツ体験イベント |
48:07~ | ![]() |
八戸学院大学 氷都八戸における次世代育成と食による地域活性化プログラム |
53:00~ | ![]() |
福岡大学 スポーツで誰もが、ともに、つながり、はぐくむまちづくり |
58:47~ | ![]() |
鹿屋体育大学 市民のウェルビーイングを実現するスポーツ共創モデル事業 |
1:04:15~ | ![]() |
びわこ成蹊スポーツ大学 生涯にわたるスポーツ習慣・文化を地域に根付かせるモデル事業 |
1:08:59~ | ![]() |
神戸国際大学 大学施設を利用した多世代向けパラスポーツ関連ワークショップ |
1:14:10~ | ![]() |
順天堂大学 市民とプロスポーツチームを大学がつなぐ地域振興モデル |
1:21:00~ | ![]() |
クロージング |
本件に関するお問合せ先
総合推進部 伴・笠原・金田・矢ヶ崎
e-mail:support_ad@univas.jp