NEWS
UNIVAS 池田専務理事、Japan Sports Week 2025に登壇!テーマは「大学スポーツの未来」と「部活動地域展開のいま」について!

UNIVASは、2019年に設立し7年目を迎えました。その歩みは決して順風満帆ではなく、コロナ禍による運動部活動の休止や、運動部にまつわる不祥事の勃発など多くの課題も残りました。そして迫りくる少子化の波も大学スポーツにとって大きな影響を及ぼすことは間違いありません。そのような逆風の中でも、UNIVASが描く大学スポーツの未来について語りました。
また令和4年12月に国から発せられたガイドラインから始まった中学校の部活動改革では、47都道府県約1,700市区町村のそれぞれの特性を踏まえた方法で、部活動改革が進んできています。しかし、自治体のみでは課題の解決は難しく、企業や大学などさまざまな関連団体との連携を深めていくことが重要であると考えています。沖縄県を皮切りに地域支援を進めている「ブカツサポートコンソーシアム」の活動を始めとした民間企業が取り組む、部活動の地域展開の現状をスポーツデータバンク 石塚 大輔氏、三井住友海上火災保険 有馬 康之氏、
日本郵政 千葉 岳志氏をお迎えして部活動の地域展開の現状を事例と共に紹介しました。